2014年 6月 なるほど世界の料理  (インドネシアの家庭料理)

日 時 2014年 6月 21日
インドネシア
講 師 リリさん 
料 理 名 Gado-Gado (ガドガド) ・ チキンの揚げ料理 ・ Taripang( インドネシア風みたらし団子)
 詳細

料 理 名          写   真
今月の料理はインドネシアです。
留学生会館が民間委託されるという事になり、さよならパーティがありました。
その時留学生会館に住む留学生の方たちが自分の国の自慢料理を作って
振舞ってくださいました。その時インドネシアの美味しい料理を作ったリリさんと
知り合いました。早速彼女にも来て頂くことにしたのです。
リリさんはお国ではドクターです。3人の可愛いお子さんのママです。
ご主人も目のドクターで現在広島大学で修行中です。
とてもほのぼのした素敵な家族です。
インドネシアと言えば「ナシゴレン」。ナシゴレンしか知らないのですが・・・。
「ナシ」はご飯 「ゴレン」が炒めるという意味だそうです。
今日の料理は、ガドガドといういろいろの温野菜に甘いピーナッツソースを
かけていただく料理です。
材料はテンペ(インドネシアの納豆)・じゃがいも・もやし・ゆで卵・えびせんべい
人参・ほうれん草・厚揚げという盛りだくさんです。
ピーナッツソースを作ります。ピーナッツをミキサーで細かく砕きます。
にんにく、唐辛子、ブラウンシュガー、ケチャップマニスなどを水で延ばすと
どろっとしたピーナッツソースが出来上がります。
甘くて、とても美味しいソースでした。
次に作るのはAyamu ungkep bumbu kuning という料理。
チキンに香辛料やタレをつけてカリッと揚げた料理です。
インドネシアなど独特の料理方法があります。石臼で玉ねぎ、ニンニクなど
潰すのです。香りが出て食欲をそそります・・・・・が石臼がありませんので
手っ取り早くフードカッターで潰しました。でもやっぱり実際インドネシアのかたが
作られるのとは違うようです。
赤玉ねぎ、しょうが、にんにく、ガランガルというインドネシアのしょうがの
ようなものを潰します
チキンに塩、レモン汁、ターメリック、コリアンダー、レモングラス、月桂樹の葉
などを入れ、しばらく置きます。
これを水気がなくなるまでお鍋に入れて煮ます。
火の通った鶏肉を180度の油で揚げます。潰した材料も一緒に揚げて
いただきます。

最後は定番デザートです。
インドネシア風みたらし団子を教えていただきました。
材料は米粉、ココナッツミルク、ブラウンシュガーです。

米粉にココナッツミルクを加え、耳たぶくらいの柔らかさにこねます。
好みの大きさに丸め、丸餅型にし、180度の油で揚げます。
団子がくっつくので、こまめに箸で離します。
ブラウンシュガーに水を加え、中火でカラメルを作ります。
揚げたお持ちの全体にカラメルをからめます。出来上がりです。
甘くて美味しいインドネシア風みたらし団子でした。
今日の講師リリさんは子どもさん3人おられます。
なので、今日はご主人様も子守のお手伝いに来て下さいました。
ご主人様もとっても気さくでやさしいかたです。
インドネシアは「微笑みの国」と言われ、インドネシアを訪れると
またもう一度行きたくなるような心休まる国です。
人々は優しくて微笑をたやしません。
でもリリさんに言わせると、「日本人大好き!やさしい!!」と微笑みながら
言ってくださいました。
上手に子育てをしておられるのがよくわかるほほえましいリリさん一家でした。
時間を気にしながら一生懸命教えてくださいました。
リハーサルの時には、お皿に載せるご飯を日本の巻き寿司のように
ロール状に巻いてお皿に乗せる予定でしたが、所要時間を考えて
普通に炊き上がったご飯をお皿に盛るだけにしました。
インドネシア専門のお店が留学生会館の近くにあります。
「ハラールフード」というお店で今回の食材を調達しました。
テンペ、ブラウンシュガー、エビせんべい、ガランガルなど、面白い食材に
出会いました。エビせんべいとテンペを揚げてお皿につけます。
インドネシアはイスラム教徒のかたが多いです。
女性は頭にVeilという布を被っています。色は黒や白などいろいろあるそうです。
日本がもう長いので日本語はお二人とも堪能でした。
中でも幼稚園に通っている真ん中の女の子ファラちゃん2歳はとても上手でした。
幼稚園でいやおうなくあびせられる日本語、あっという間に覚えてしまうんで
しょうね。
とても素敵な家族なので、心がほっこりしました。

具の上に掛けていただくピーナッツソースはとっても美味しかったです。
ピーナッツの香りとちょっぴり甘くて、香辛料の香り豊かで食欲をそそります。
皆さん気に入ってもらえたかしら?と心配なリリさんでした。

ボリューム
今日も楽しい料理の時間を過ごしました。
みたらし団子作ってみましょうね。





inserted by FC2 system